マナーを守るなんてアホらしい?親が子にマナーを教える理由

正直、マナーに縛られる生き方なんてアホらしい!他人に迷惑をかけていないならいいじゃないか!と思って30過ぎまで生きていたのですが、結婚して子供ができてから「マナーを守る」の捉え方が変わってきました。

先日妻と自宅で食事している時に、妻が食事しながら鼻歌を歌っていました。僕は食事中の鼻歌はマナー違反だと思っていたのでそう伝えると、妻はマナー違反だとは思っていなかったということ。これがケンカの種になったのですが、、、

僕自身は鼻歌で気分を損ねることもないし、一般的なマナーを厳守しろ!なんて思っていないけど、子供のことを考えるとマナーを知っておくことが非常に重要だと感じました。

マナーを守らないと何が起きるのか?

マナーにも種類が色々ありますが、例えば「電車内で携帯電話で通話をする」という行為は一般的にマナー違反になります。

これって海外に行くと全然状況が違っていて、例えば韓国だとみんな平気で電話しているし、マナー違反でもなんでもありません。僕自身もマナー違反だとは知っているものの、通勤電車などで電話している若者がいても全然気にならない。どうぞしてくださいっていう感じ。

僕みたいな人間もいれば、かたや「電車内で通話するなんてマナー違反だ。うるさい!」と思っている人もいるんですよね。

つまり、マナー違反によって迷惑を受ける人がいるんですね。マナー厳守派(悪意・敵意はないです)とでも呼びましょうか。彼らは嫌な思いをするわけですね。

僕個人の意見としては、そんなマナー厳守派の人たちは窮屈じゃないかな?取っ払った方が自分が嫌な気持ちにならずにすむんじゃないかと思ったりするんですけど、そういう人たちはそんなことよりマナー厳守なんですよね。

マナー厳守派が嫌な思いをすると何が起きるのか?

嫌な思いをさせられると、その人のことって嫌いになりますよね。これが大きな問題で。。。

子供から大人に成長して行く過程で、人はいろんなコミュニティに属することになりますよね。そうなるとそこにはいろんなタイプの人間がいます。もちろんマナー厳守派もそうじゃ無い人も。

マナーを守らないっていうだけでコミュニティで不都合が起きて来ます。つまり守らない人はコミュニティから外されていくのです。

「私は強い人間だから問題ない。他にもコミュニティがある。」っていう強い人もいるでしょうけど、大人になればなるほどお互いの利害も関係して来ます。

  • 電車内で通話していると、会社の上司が乗っていて嫌われる。
  • 席次のマナーを知らずに、接待で仕事を受注することができない。
  • 食事デートの際、食べ方のマナーを知らずに残念な思いをする。

マナーを守ることが大事なことではないですが、マナーを知らずに・守らずに損するのは自分です。

自分が損しないために親はマナーを教える

特に同世代での付き合いであれば、マナーなんてあまり考える機会はないと思います。

しかし、世に出てみれば、ある程度コミュニティの中でそれぞれ居場所を作ってみたり、仕事をする上で相手と良い関係を築いたりと、自分一人の世界ではなく相手がある世界になってきます。

多くの場合は、目上の人間という存在があって、同世代の人間よりも年上の人間の方がマナーを大切にしている傾向が強いです。さらに年上の人間は自分よりも自尊心が高い場合も多い。

そういった際にマナーを知りながら、適度にマナーを守ることで、円滑な人間関係を築く第一歩になります。

妻が自宅で食事中に鼻歌を歌おうが全然嫌な気持ちにもなりませんが、もし娘が彼氏の家族と食事の際に鼻歌を歌って嫌われたら可哀想でしょう。

それこそ「なんでお父さん教えてくれなかったの?」という話になります。

マナーを守れる人間とマナーを守れない人間

再三言っている通りですが、僕自身はマナー厳守派ではありません。

30半ばに差し掛かり、年下の人間と接する機会も増えて来ました。そんな中、マナーを守れる人間に対しては「こいつ仕事出来そうだな」と単純に思う。そして何かまた一緒にやりたいなと感じます。

逆にマナーすらも守れない人間については「こいつ絶対仕事も出来ないだろうな」と感じます。

つまりマナーを守ることになんの損もない、逆にマナーを破ったところでなにも得することもありません。どう思いますか?

確かにくだらないマナーだなぁと思う「糞食らえマナー」もたくさん蔓延していると思うのですが、それが真実です。

人間したたかなくらいがちょうど良いような気もします。大体マナーを守れないのは貧乏で浅はかで、それでしかアイデンティティを表現できない人間です。例えばバンドマン(若かりし頃の自分。。)とか。。。

マナーを知って上手に使うのが賢い大人

へこへこしないのがカッコいいことでもないし、人と違うことすればカッコいいってわけでもありません。

マナーを守らずに進んだ場合のリスクや結果も想像出来ていればOKです。

上手にマナーを使いこなす方が利口な生き方だと思うので、子供にはマナーを教えて行きたいと思います。