戸田の市役所近くを歩いていると気になる「百歩ラーメン」。百歩ラーメンは埼玉県内に5店舗展開するグループ店で、豚骨養生湯を謳うラーメン店。豚骨というと重そうな印象ですが、真逆の案外アッサリ系。既に何度も食べているのですが、改めてレポートしていきます。
威風堂々とした外観
威風堂々と言いましょうか「とんこつ 百歩ラーメン」の文字。夜になるとこの文字が光ります。
店員さんは外国籍の方も数名いて、比較的和気藹々とした雰囲気。いらっしゃいなどの声も程よく過ごしやすい店内。
奥にはテーブル席があるので、子供連れでも入ることができます。確かベビーシートを借りた記憶が。。
百歩ラーメン一押しの豚骨養生湯のスープをいただく

「とんこつ」と聞くとまず初めに思い浮かぶのはあの白濁の博多っぽいとんこつ。と言ってもいろんな種類の豚骨がありますが、このお店の豚骨は何と言っても豚骨養生湯ということで、さっぱりしているんです。
見た目も透き通るような色をしていて、全然くどくない。スープも飲み干せちゃう。こってりドロドロが大好きな私(戸田周辺の一押しラーメンは麺屋あがら)でも好きになるさっぱり感。
百歩ラーメンの公式サイトよれば、
スープの秘訣
百歩ラーメンのスープは、十数時間かけて作られる秘伝の味。
独自製法により、とんこつ独特のくさみを抑えながらも旨味を引き出した、シンプル且つ深みある養生湯。技と魂を注ぎ生み出された自慢のスープ!!
ということ。本当にくさみもなくて、とてもシンプルで美味しいな味。
ちなみに戸田あるあるですが、こちらもチャーシューが美味しい。
中太麺に豚骨養生湯のスープが絡む
百歩ラーメンは公式サイトによると、元は製麺所からスタートしているそう。そのため製麺にはこだわっているようです。
個人的に「ラーメン=スープ」だと思っているので、どうしてもスープに気持ちが行っちゃいますが、、、
にしても、麺とスープの愛称はいい感じです。
スープに合う刻みネギ乗せ放題が嬉しい

上記メニューの右下にある、ピリ辛高菜と刻みネギが卓上に置いてあり、自由に入れられるようになっています。
高菜も好きなのですが、私はネギをチョイス。ネギを入れてスープと麺と一緒に頂くとこれがまた美味。ぜひおすすめの食べ方です。
メニューも豊富なので色々楽しめますね。
腹ペコくん大好きな餃子はいかに??

普段はラーメン単品だったのですが、先日妻と子供を連れて行った際に餃子もオーダー。メニューに料金が載っていませんが、記憶によれば380円だったかな?特に印象がなく、次は頼まないかなぁという感じ。
チャーシューが美味しいので、腹ペコくんはチャーシュー丼にすると良いかも。
百歩ラーメンの醤油ラーメンにもトライ
先日行った時に初めて醤油ラーメンにトライ。

写真でもわかるように、少しスープの色が濃くなっています。それとほうれん草トッピング。スープに浸して食べるほうれん草好きなので嬉しいです。
個人的には百歩ラーメンに軍配。次は赤百歩ラーメンか大好きなにんにくの揚にんにくラーメンにチャレンジしたいなと思います。
戸田の百歩ラーメンは週2〜3回食べられるラーメン
こってりギトギトのラーメンが好きな私は、戸田で言えば麺屋あがらが一番の好みです。麺屋あがらや、その他の好きなラーメンは強烈な破壊力とともに、「もう当分ここのラーメンはいいや」と思い、2週間くらい経つとまた食べたくなるのが特徴です。
それに比べて百歩ラーメンは比較的さっぱりしているので、週に2〜3回、平気で食べられちゃうラーメンです。
ダイエット期間中なので今月は我慢しようと思いますが、、、、8月無事に体重を減らして9月にまた食べに行きたいと思います。