言い訳しても仕方ないのですが。。。。中性脂肪が500オーバーした(規定の4倍近く)のでダイエットを始めたわけですが、24日間たち体重が減る時もあれば増える時もあって結果大失敗しました。ガチ目に原因と次の対策を考えていきます!

計測データ | 前回比 | 初日比 | |
体重 | 65.5kg | +0.5kg | +0.1kg |
BMI | 23.3 | +0.2 | -0.0 |
体脂肪率 | 22.1% | +0.3% | +0.4% |
筋肉量 | 48.4kg | +0.6kg | -0.2kg |
内臓脂肪レベル | 9.0 | -0.0 | +0.5 |
推定骨量 | 2.7kg | +0.1kg | +0.0kg |
体水分率 | 52.3% | +0.6% | -0.3% |
基礎代謝量 | 1429.0kcal | +16.0kcal | -7.0kcal |
体内年齢 | 35才 | -0才 | +1才 |
さて、散々な結果です。。。1ヶ月弱やって。。この結果。しかも夏。
体重は増え、体脂肪率も増え、筋肉量は減る。さらに基礎代謝は下がり、体内年齢は上がる。(しかも現在32才です)
言い訳するなれば、この3日間、妻の両親兄弟が我が家に遊びに来ていて、割と暴食していました。それが大きな原因ということにしておきます。。
1ヶ月間の体重の変化を見てみる

開始時:65.4kg
24日後:54.5kg(+0.1kg)
最も痩せた日:63.1kg(-2.3kg)
こうグラフで見るとわかりやすいですね。ぐんぐん上がった日がいくつかあります。この日に問題あるに違いない。
花火大会に乗じて酒や屋台の食べ物・お菓子を食べ過ぎたらダメ
グラフの前半でわずかに上がっている8月5日。その前日何をしていたかを見ていくと、、、
8月4日は戸田の花火大会があり、妻と子供3人で遊びに行ったのでした。花火大会だからこんな時は無理して節制し過ぎず!と思い、気にしながらも豪快な飲み食いをしました。原因は間違いなくこれ。唐揚げとかポテチとかガンガン食ったもん。
夏だからBBQでしょ!と羽目を外して暴飲暴食したらダメ
次に大きく上がっているのが8月11日。この日は、妻の実家から帰ってきて3日ぶりに体重を計測した日でした。
妻の実家では、ちょうど私たちが帰るタイミングということもあり、BBQを開いてくれました。これももちろん暴飲暴食。なんなら昼と夜で1日2回BBQをやっています。
しかもほとんど運動することなく、昼のBBQのあとは昼寝。運動もせず食っちゃ寝食っちゃ寝。
こりゃーあかんでしょ。
やばいと思って1日1500kcalくらいの節制をすると急激に体重落ちます
妻実家から帰ったあと、これはまずい、、、と思い、食事を節制。
「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」の本にある、完全無欠ダイエットを実施していました。

これですね。体をハックして、なるべく苦労せずに痩せる話です。ざっくり言うと、毎日プチ断食期間(18時間)を作って、その間に完全無欠コーヒーで上質な脂質を摂取。それで体が脂肪を燃焼しやすい体を作りましょうという話です。
かなりオススメではあるのですが、飲み会とか入ると一気に崩壊します。。
その結果もあって、今回の最低体重63.1kgに落ちました。
夜に大量の炭水化物は絶対NG
「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」では、夜に少量の低GI炭水化物を摂ることは推奨されています。
しかし、最低体重を叩き出したあとは、夜に中華料理屋に行ってラーメンやチャーハンを食べたりと、夜の暴食をかましていました。
その結果がグラフのうなぎのぼり。
そこからは壊滅的に体重が増えていき、結果最初の状態に戻ったのが今朝です。まあ最初の状態よりひどいのですが。。
ダイエットに失敗する原因と対策
我ながら経験してわかったのは、たった1日で2〜3キロくらい挽回(して増える)してしまうことはザラにあるということ。つまり「今日だけはいっか」ダメなんですね。
さらにそこから「今日もいっか」になっていってしまうし、雪だるま式にダメな方に向かっていきます。
ダイエットにはいわゆる「チートデー」がありますが、これは事前にチートデーを決めておいて厳守すること。今日はチートデーでいっかー!が明日もチートデーを引き起こします。
本当に悲しい1ヶ月のダイエットでしたが、運動も増えたし全体的には健康になっているはず!と思い、残りの2ヶ月で改めて5キロ、60キロを目指していきます!