旅行に行ったら美味いものを食べる!食べ尽くす!それが旅行の醍醐味ですよね。沖縄には何度か行ってますが毎回行くのが普天間にある「ブエノチキン」。ニンニクたっぷりのローストチキンにカブリつけます。
ブエノチキンはローストチキン専門店

ブエノチキンは普天間と浦添と2店舗あるローストチキン、若鶏の丸焼きのお店です。この写真は前々回行った時の写真ですが、写真の中央少し左に電気がついてるのがわかるでしょうか?ここでチキンをローストしています。

そう、チキンを丸ごとひたすらローストしています。油が落ちて美味いんですね。前々回行った時は動画を撮り忘れたので、今回は動画を撮ってきましたw
いかがでしょうw こんな感じで延々と焼かれています。
ブエノチキンのメニューは超絶シンプル!

ローストチキンの丸焼きかハーフかどちらかしかありません。シンプルでわかりやすい!ちなみに私が初めて行った時からエンパナーダのメニューはありませんでした。なので食べたこともありません。気になるけど!
丸焼きだと結構な量があるので、毎回半身で頼んでいます。持ち帰りもできるし、その場で食べることもできます。
タイミングによりますが、先ほど回ってたところからチキンを出して目の前でカットしてもらいます。
ハサミで豪快に切って行きます。
これが沖縄のローストチキン、ブエノチキンだ!

これが脂が落ちていて、皮はパリッとしていて美味しいんです。上にかかっているソースは、恐らくチキンの脂を使ってニンニクや塩なぜを混ぜたソース。ニンニクがかなり効いてます。
私と妻2人でもハーフで満足できちゃいます。ちなみにこの流れでタコスを食べに行く流れだったので、一応量は控えめに。。。
店内は4人掛けの簡素なテーブルが2つ(か3つ)しかなくて、多くの人は持ち帰りで買ってるイメージです。
しかもお店には飲み物もないので、目の前の自販機とかで買ってくるのが良いみたい。
お持ち帰りの場合はこんなパックに。

ブエノチキン味のポテトチップスもあるらしい

店のカウンターにおいてありました。こちらは試してませんw
ブエノチキン店主から聞いたオススメの食べ方
前述のとおり、ブエノチキンはローストチキンしか売ってません。なんなら飲み物もありません。。
私たちがこのあと、近くのキングタコス(通称キンタコ)に食べに行くと話すと、本当タコスを買ってきて、ここでタコス&チキンを食べるのが良いって話しでした。
そんなことしていいの!?太っ腹な店主!近くのキンタコは結構いつも混んでるのでそれができると超嬉しい。
さらに、キングタコスは観光客向けだからもっと美味しいタコス屋を教えてあげるということで、そこからタクシーでワンメーターくらいのタコス屋「めひこ」を教えてもらいました。嬉しいですね〜!
沖縄に行ったらブエノチキンを食べなきゃモッタイナイ!

店名 | ブエノチキン 普天間店 |
住所 | 沖縄県宜野湾市普天間1-28-13 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
定休日 | 年始・お盆 |